fc2ブログ

パンドラについて(Justice League #6)

宣言通り、前回のジャスティス・リーグ#6紹介の続きです。

【謎の女パンドラ】
パンドラ、このブログで言及するのは初めてですが、初登場は、リランチ直前の歴史改変イベント”FLASHPOINT”の最終号。

冒険の末に歴史を狂わせた原因を取り除く事に成功したフラッシュの前に現れ、「”奴ら”に立ち向かうために…」と、3つの世界(DC,Vertigo,Wild Storm)を一つに融合してみせた、まさにリランチの立役者と言える存在です。

(中央の女性がパンドラ。この時の登場シーンは1コマのみ。)
20120312_01.jpg


その後も彼女は、自らが作り上げた世界を確認するかのように、リランチ後に発刊された全52タイトルの#1 にモブに紛れて登場し、話題をよびました。

(手持ちの#1からより抜いた、魅惑のパンドラ様のご尊顔)
20120310_08.jpg 20120312_03.jpg 20120312_02.jpg 20120312_05.jpg 20120312_06.jpg


そんな訳で、今後のDC世界の鍵を握るキャラである事は間違いないにも関わらず登場シーンが極端に低い彼女が、遂に主人公をはるということで、今回のオマケは短編と言えど注目度の高い作品です。

気になる中身ですが、もうこれがエヴァン○リオンもビックリの思わせ振りな会話&単語のオンパレード。
当たり前ですが、読者に謎が明かされる日は遠そうです。

取りあえず、今回の短編で分かったこと(ないしは分からなかったこと)を箇条書き
・謎の組織Circle of Eternityが、パンドラに警告を与えるために、ファントム・ストレンジャーを送り込んだ。
・ファントム・ストレンジャー(またはCircle of Eternity)は、現実を書き換えたパンドラの軽率さに危機感を抱き、パンドラの”箱”を取り上げようとしている。
・ファントム・ストレンジャーやスペクターはリランチ前の世界を記憶している。
・”第3の罪人”なる存在の言及(Circle of Eternityのひとり?)
・パンドラはファントム・ストレンジャーの本当の正体を知っている。
・パンドラはJustice Leagueに何かをさせようとしている。

・・・取りあえず、何が起こっているのかさっぱりわかりませんが、リランチ後の世界で初めてリランチ前の事が言及されたのは、興味深いですね。
New52の大成功を見るに、元の世界に戻ることは絶対ないと思いますが、リランチによる世界の改変をめぐってはもう一波乱ありそうです。
(個人的には近々展開されるEarth2も関係してくると読んでます。このままJSAのメンバーがDCnUのキャラと一切絡まないなんて、ファンが許さないですからね。)

ちなみに、パンドラの短編で一番驚いたのは、パンドラが「真紅のボディスーツに身を包み、呪文を刻んだ二丁拳銃を操り、ガンカタみたいな動きで戦う美少女」という”ラノベ界のクリーチャー”であったこと。
勝手に、"ミステリアスな予言者"みたいなのを想像してましたよ。
(それにしても一番上に載せた登場時のコマとのギャップがすごい。。。)
20120312_04.jpg20120312_07.jpg


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

どうも!参考になりました!

「フラッシユポイントtpb」もってますがそんなキャラクターがでていたとは!もっかいチエックします。

これって確か「世界改変の原因が結果的にフラッシュ、バリー自身が引き起こした騒動」だってことがわかったけど、違いますかね?

ようこそ

コメントありがとうございます。
フラッシュポイントの原因は、おっしゃる通りですね。
(邦訳されそうなんで、何となくボカして書いちゃいました。)

バットマン(オリジナル)、バットマン(フラッシュポイント版)の両名が、バリーと同じような過去を持っているだけに、バリーが軽率な行動に走った気持ちを分かりすぎるほどに分かってしまうのが、悲しいですよね。

No title

パンドラの戦い方が、グリフターにソックリですが何か関係がありそうですね。ブードゥーや、earth51にいたワイルドキャッツも関係があるかも?

>>サイ吉さん

コメントありがとうございます。

確かに、似てるかも。
ちょっと前までDCユニバースに存在したヴァーティゴ勢とは違い、
今回初めてDCユニバースに併合されたワイルドストーム勢はともすれば存在が浮きがちなので、パンドラに限らず積極的にDCの基幹設定に絡めていって欲しいですね。

パンドラさんもといパンドラ様が好みの女性過ぎて早く翻訳を期待したいです。

この記事は2年前のですが、最近はパンドラ様は活躍してるのでしょうか?

Re: タイトルなし

ガットマンさん

> この記事は2年前のですが、最近はパンドラ様は活躍してるのでしょうか?

コメントありがとうございます。
パンドラですが、先日、個人誌が打ち切られたのですが、その翌月からパンドラ/ファントムストレンジャー/クエスチョンを主人公にした新タイトル「トリニティー・オブ・シンズ」が始まったので、元気にやってるようです。
プロフィール

NOB-BON

Author:NOB-BON
X-men生まれSpawn育ちを地でいく、90年代アメコミバブルの残党。
しばらくの間、アメコミは翻訳本を買う程度だったのが、最近のデジタルコミックの手軽さにひかれ、本格的に復活しました。

基本的にMarvelメインですが、DCのリランチを機に自分の中でDCブームが来てるので、しばらくはDCの話題続くかも。
しばらくどころか完全にDC派に転びました。

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
本・雑誌
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋書
1位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター