fc2ブログ

グリーンランタン #47-48

グリーンランタン #47-48
(作:ロバート・ベンデッテ、画:ビリー・タン、マーティン・コッコロ)

今回は、軽めで。
20160131_1.jpg
感情エネルギーの枯渇によって発生する"銀河の果て"ソースウォールの力を無差別に撒き散らすブラックハンドと決着をつけたハルは、新しい仲間達といったん別れて地球へ里帰り、故郷に残した弟とその家族の様子を見に行くことに。

しかし宇宙的な脅威との戦いを終えたハルを地球で待っていたもの。それは極めて現代的な脅威、"テロリズム"であった。
20160131_2.jpg
甥っ子たちとともに出かけた遊園地で、音波爆弾による無差別テロに巻き込まれたハルと弟たち。
東欧の少数民族の独立を訴えるテロ組織のリーダー、通称"ソナー"がテロの主犯であることを知ったハルは、怒りに我を忘れ単身テロ組織の基地へと突入するが・・・
*******

というわけで幕間的な雰囲気の地球編に突入したグリーンランタン誌。
しかしなんといっても気になるのは、ハルの知らぬ間に宇宙に姿を現したこの男。

20160131_4.jpg
ハル・パララックス!
少し説明をすると、このパララックスはコンバージェンスの中で登場した、リブート前、具体的にはゼロアワーを起こす直前の世界からやってきたパララックスとなります。

故郷を失った喪失感と、その復活のためにコァの仲間を葬り去った罪悪感にさいなまれ、強大な力と深い闇を抱えていた時代のハル・ジョーダンがNew52の新たな世界で目にした物、それはこの世界から消え去ったグリーンランタン・コァが残した惑星オアの残骸と、コァの居ない宇宙を我が物顔で飛び回る宿敵シネストロの部下たちでした。

自分の知る姿とはあまりにも異なるその世界の状況に、困惑するパララックス。
しかし、(パララックスの認識としては)絶望的なこの状況においても、いまだコーストシティが健在であることを知った彼は、街を守るために一路地球へと飛び立つ・・・
20160131_5.jpg

というところで、いったん物語は終わるのですが、はたして新旧2人のハルの出会いはどのようなものとなるのか?
3月に刊行される50話目記念号において、大きな事件が起こることがインタビューなどで明かされているだけに、気になるところです。

また個人的に気に入ったシーンが、ソナーの居所を知るために、ハルがゴッサムシティでバットマンを呼び出すシーン。
(しばらく振りに地球に来たハルは、今のバットマンがジム・ゴードンであることを知りません)
20160131_3.jpg
ハル:俺はバットマンを呼び出したつもりだったんだが、おまえは誰だ?なんでバニースーツを着てる?
バットマン:…彼の後任だ。
ハル:言いたいことは2つ。まずバットマンを名乗るならアゴを見せろ。せっかくのしかめっ面も、バケツの中に隠れてりゃ台無しだ。
二つ目に、お前さんの事を信じてやることにしよう。この事を奴が認めてないならば、奴の庭を荒らすような真似をしたお前さんがただで済んでるわけがないからな

この1年、色んなキャラが新しいバットマンと出会っていますが、一番話が早いです(笑)

【宣伝】
気になる翻訳本は以下の通り。
まずは何と言っても、「ハーレイ・クイン:ホット・イン・ザ・シティ」。本国では発売以降、怒涛の快進撃を続けているタイトルで、現在DCで一番売れているタイトルの一つです。管理人も未読なので、余計に期待感が高まります。
また未読と言えば、短編集となる「バットマン:真夜中の事件簿」もちょうど管理人がバットマン誌を離れていた時期のタイトルのため、大いに期待しています。
「スーパーマン/バットマン:パブリック・エネミー」は、先日も書きましたが、スーパーマンファミリー、バットマンファミリーのみならず、DC世界の様々なキャラが次々と登場する物語なので、とにかくお勧め。



また「アベンジャーズ vs X-men」の前日譚と後日談を同時収録した「AVX:アベンジャーズ VS X-MEN アルファ&オメガ」も気になるところ。特に後日談に当たる部分は、今後、ヴィレッジブックス社が翻訳予定のX-men系タイトルにおけるサイクロップスの立ち位置を定義するうえで、重要な作品となっているのでマストバイと言えます。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

 ハルとハル・パララックスが同時に存在するなんて日が来ようとは・・・!!

〉コァの居ない宇宙を我が物顔で飛び回る宿敵シネストロの部下たち
 
そういえば、そうなんですよね(笑)昔のDCは知ってるけど現状はあまりって人に見せても同じ感想がでるんでしょうか?



同じだけど異なる二人

まさかパララックスが出てくるとは思いませんでした。
しかも全盛期のプレ・ゼロアワーのパララックスだからそら強いですわ…。

データベース見てるとヴィラン扱いですけど最強の力を持つパララックスに対してハルがどう戦うのか楽しみです(ところでNew52のハルもパララックスになったのでしょうか? ならなくてもなっても矛盾があるんですが?)

Re: No title

>  ハルとハル・パララックスが同時に存在するなんて日が来ようとは・・・!!
>
> 〉コァの居ない宇宙を我が物顔で飛び回る宿敵シネストロの部下たち
>  
> そういえば、そうなんですよね(笑)昔のDCは知ってるけど現状はあまりって人に見せても同じ感想がでるんでしょうか?

返信遅れてすみません。
グリーンランタンについては、『グリーンランタン:リバース』から始まるジェフ・ジョーンズの作品によって、設定やキャラクターが大きく変わったので、確かに混乱するかもしれませんね(笑)

Re: 同じだけど異なる二人

>> 星羅さん
返信遅れてすみません。

はっきりと明言はされていませんが、New52のハルもパララックスになったんだと自分は理解しています。
リブート前後にかかわらず、昔に起こった事件について細かいデティールを拘るとどこかに矛盾が出てしまうのはアメコミの常なので、自分はあまり気にしないことにしています。
プロフィール

NOB-BON

Author:NOB-BON
X-men生まれSpawn育ちを地でいく、90年代アメコミバブルの残党。
しばらくの間、アメコミは翻訳本を買う程度だったのが、最近のデジタルコミックの手軽さにひかれ、本格的に復活しました。

基本的にMarvelメインですが、DCのリランチを機に自分の中でDCブームが来てるので、しばらくはDCの話題続くかも。
しばらくどころか完全にDC派に転びました。

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
本・雑誌
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋書
1位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター