Green Lantern #3
今週は水曜日が11月30日で第5水曜なので、DCのNew52の新刊はないんですね。
時差の関係で、日本では木曜朝に手に入るので、てっきり12月1日発売と勘違いしていました。
悲しい。。。
ところで、先日、Comixologyで安売りしていたBlackest Night関連のタイトルをまとめ買いしました。
正直、DCキャラに暗いので、"あのヒーローもゾンビとなって復活!!"と言われても「誰?」と思ってしまう面もあるのですが、遂に発売されたDC大事典を副読本にして頑張ってみます。
グリーンランタン #3
シネストロのツンデレな協力要請を受け、ハルはシネストロと共に惑星コルガーへ潜入します。

ですが、今回特筆すべきなのはシネストロとハルのドンパチではなく、挿話として描かれたガーディアンズの動向。
ハルとシネストロの度重なるガーディアンズへの反抗を重くみたガンセットは、マンハンターズと同様に、グリーンランタン・コァもガーディアンズの意志の執行者としては不適と判断し、グリーンランタン・コァに替わる新たな軍団の設立を宣言します。

はじめ「おっ!この第三の軍団が、カイル率いるニューガーディアンズになるのか!」と独り興奮しましたが、おそらく自分の勘違い。
ニューガーディアンズは名前の通り、新たな宇宙秩序の担い手として、ガーディアンズとは初めから対立して行くのではと思います。
ニュースサイトなどを読むと、どうも、この第三の軍団設立を巡る物語は、
・Green Lantern誌
・Green Lantern Corps誌
・New Guardians誌
・Red Lantern誌
の4誌をまたがる、リランチ後初のクロスオーバーイベントとなるそうです。
リランチで大幅な設定改変を行った他のタイトルは、まだ主人公を取り巻く状況を説明するのに手一杯な状況ですから、DCnU(リランチ後のDCユニバースを指す略称)初のクロスオーバーがランタン系なのは、至極妥当な選択ですね。
正直、DCnUの”今”の状況がいまいち見えてこない状況なので、ジャスティス・リーグ辺りを中心に据えたイベントで一気に見通しが良くなることを期待していた気持ちはありますが、それは次に期待と言うことで、今は素直にグリーンランタンの新たな展開を楽しみに待つことにしましょう。
時差の関係で、日本では木曜朝に手に入るので、てっきり12月1日発売と勘違いしていました。
悲しい。。。
ところで、先日、Comixologyで安売りしていたBlackest Night関連のタイトルをまとめ買いしました。
正直、DCキャラに暗いので、"あのヒーローもゾンビとなって復活!!"と言われても「誰?」と思ってしまう面もあるのですが、遂に発売されたDC大事典を副読本にして頑張ってみます。
グリーンランタン #3
シネストロのツンデレな協力要請を受け、ハルはシネストロと共に惑星コルガーへ潜入します。

ですが、今回特筆すべきなのはシネストロとハルのドンパチではなく、挿話として描かれたガーディアンズの動向。
ハルとシネストロの度重なるガーディアンズへの反抗を重くみたガンセットは、マンハンターズと同様に、グリーンランタン・コァもガーディアンズの意志の執行者としては不適と判断し、グリーンランタン・コァに替わる新たな軍団の設立を宣言します。

はじめ「おっ!この第三の軍団が、カイル率いるニューガーディアンズになるのか!」と独り興奮しましたが、おそらく自分の勘違い。
ニューガーディアンズは名前の通り、新たな宇宙秩序の担い手として、ガーディアンズとは初めから対立して行くのではと思います。
ニュースサイトなどを読むと、どうも、この第三の軍団設立を巡る物語は、
・Green Lantern誌
・Green Lantern Corps誌
・New Guardians誌
・Red Lantern誌
の4誌をまたがる、リランチ後初のクロスオーバーイベントとなるそうです。
リランチで大幅な設定改変を行った他のタイトルは、まだ主人公を取り巻く状況を説明するのに手一杯な状況ですから、DCnU(リランチ後のDCユニバースを指す略称)初のクロスオーバーがランタン系なのは、至極妥当な選択ですね。
正直、DCnUの”今”の状況がいまいち見えてこない状況なので、ジャスティス・リーグ辺りを中心に据えたイベントで一気に見通しが良くなることを期待していた気持ちはありますが、それは次に期待と言うことで、今は素直にグリーンランタンの新たな展開を楽しみに待つことにしましょう。
スポンサーサイト