fc2ブログ

色々紹介

今回は、普段の更新で紹介が漏れているタイトルの現状を、簡単に紹介します。
(最近プライベートが忙しいので、手抜き企画だと思っていただいて結構です(笑))

ゴッサム・アカデミー
ゴッサムシティの名門私立学園を舞台にした青春物。
まだ始まったばかりなので、どういう方向に進んでいくか読めない面もありますが、今のところ"恋するクール少女"オリヴィエと、"元気印の文系オタク"マップス達を主人公にした学園探偵物のような雰囲気。

20141026_01.jpg
左上がマップス。趣味はTRPGと地図作り。
下がオリヴィエ。元カレであるマップスの兄カイル(右上)のことが実はまだ好き


ロボ
ヴィラン月間でのデビューを果たしたロボの個人誌が遂に開始。

以前から「リブート前からのファンにはおなじみのバイカースタイルの旧ロボと、それを追う新ロボ」という構図で、様々なコミックにゲスト出演を繰り返していた2人のロボ。
今回の個人誌では、この2人のロボの確執に焦点があたるものと期待していたのですが…
20141026_02.jpg
なんと、1ページ目で既に決着済み。相変わらず人を食った話です(笑)

フラッシュ
自らが犯した過去の過ちに押しつぶされ"壊れて"しまった未来のバリー。
過去の改変を決意し、自らの過ちを正しながら過去へと進む彼の最終目的は、ウォリーの救出と過去の自分の殺害であった!
というわけで、まだまだフューチャー・フラッシュ編が続いております。
20141026_03.jpg
遂にウォリーもスピードスターとなりお話はクライマックスへ?

ジャスティスリーグ・ユナイテッド
"宇宙平和のシンボルにして、銀河最強の赤ん坊"ウルトラをめぐる、最初のストーリーアークが終了。
20141026_04.jpg
今後ジョン・ジョンズの被後見人となったウルトラをめぐり、リージョン・オブ・スーパーヒーローズと対立していくそうです。

【宣伝】
気になる翻訳は以下の通り。
今月は何と言っても、モリソン・バットマンの集大成『バットマン:インコーポレイテッド』でしょう。「ブルース・ウェインが会社組織として世界中にバットマンの活動を広める」という奇想天外なストーリーがいったいどのように展開していくのかがきになります。
また、来日と海外マンガフェスタへの参加が予定されているジム・リーの画集『ICONS:DCコミックス&ワイルドストーム アート・オブ・ジム・リー』も、ジム・リー全盛期にアメコミにハマった自分としては外せない逸品です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

アメコミでこういった傾向を読んだことがなかったのでゴッサムアカデミーには引き込まれました。バットマン(理事長までやってたんですね)がどう絡んでくるのかも気になります。

Re: No title

アイスコーヒーさん


ゴッサムアカデミー面白いですよね。このままバットマン系列に組み込まれていくのか、それともつかず離れずのポジションを保ちながら独自路線を進むのかは未知数ですが、とにかく今後が気になります!
プロフィール

NOB-BON

Author:NOB-BON
X-men生まれSpawn育ちを地でいく、90年代アメコミバブルの残党。
しばらくの間、アメコミは翻訳本を買う程度だったのが、最近のデジタルコミックの手軽さにひかれ、本格的に復活しました。

基本的にMarvelメインですが、DCのリランチを機に自分の中でDCブームが来てるので、しばらくはDCの話題続くかも。
しばらくどころか完全にDC派に転びました。

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
本・雑誌
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋書
1位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター