[海外マンガフェスタ2014]アメコミ系情報整理
2014年11月23日に開催される海外マンガフェスタ。
このイベント内に設置されるアーティスト・アレーに参加予定のアメコミアーティストは下記の通りです。
詳細は以下のリンク先を参照ください。
【アーティストアレイ参加アーティスト(アメコミ系)】
ギャリー・ガストニー(Garrie Gastonny)
[代表作]
「スタートレック」、「スーパーゴッド」
[出展内容]
イラスト集、ピンナップ、プリントなどの販売。イラスト集をお買い上げの方にスケッチサービスを予定。
有料の当日コミッションは応相談。
[参考URL]
当サイトの紹介記事、deviantARTのサイト
ビリー・タン(Billy Tan)
[代表作]
グリーンランタン、Uncanny X-men
[出展内容]
スケッチブック、原画、プリントの販売。
[参考URL]
本人ページ
サミ・バスリ(Sami Basri)
[代表作]
ウィッチブレイド、パワーガール
[出展内容]
ピンナップ、プリントなどの販売。
有料で当日コミッションを受付(ヘッドスケッチで5、000~6、000円を予定)
[参考URL]
当サイトの紹介記事、
アンドリュー・グリフィス(Andrew Griffith)
[代表作]
トランスフォーマー
[出展内容]
スケッチ受付、イラスト集販売
[参考URL]
本人サイト
マット・フランク(Matt Frank)
[代表作]
ゴジラ、マーズアタック、トランスフォーマー
[参考URL]
本人サイト
※マット・フランク氏は諸事情(パスポート更新の問題)により来日できなくなったとのことです。
(残念です)
Table Taffy Japan
[説明]
前回来日したライアン・ベンジャミン氏、ショーン・ギャロウェイ氏主催のスタジオの日本支部。
[出展内容]
ライアン氏、ショーン氏他の原画販売。ギャロウェイ氏の新作コミック「Bastion7」の販売。(Bastion7の販売は中止となりました)
お買い上げいただいた方に、同じくギャロウェイ氏のコミック「Gumshoes 4 Hire#2」のアーティストSEN氏によるスケッチサービスを予定。
[参考URL]
公式Face Book、SEN氏のブログの関連記事
スパークライト・コミックス(Sparklight Comics)
[説明]
クリエイターオウンド専門の翻訳コミック出版社
[出展内容]
エド・ブルベイカー(ウィンターソルジャー他)のオリジナルコミック『ファタール』の翻訳版販売
[参考URL]
会社ホームページ、「ファタール」プレビュー
フィリップ・タン(Philip Tan)
[代表作]
グリーンランタン、バットマン&ロビン、アイアンマン
[出展内容]
イラスト集、各種プリント、原画の販売
[参考URL]
dvianART本人ページ
Wayward
[説明]
イメージコミックスから発売中の日本を舞台にした妖怪コミック。
アーティストは、前回の海外マンガフェスタにも参加した日本在住のアーティスト、スティーブ・カミングス氏。
(当日、カミングス氏がいらっしゃるかは不明)
[出展内容]
『Wayward』同人版(日本語翻訳済み)の販売
[参考URL]
Comic Vineの紹介ページ
[アーティストアレー配置図]
※11月12日最新版に更新
(クリックすると大きな画像が表示されます)

【アメコミ系イベント紹介】
メインステージその他で行われるイベントは以下の通りです。
[メインステージでのイベント]
12:20~13:20:ジム・リー先生×村田雄介先生
13:40~14:30:ペネロープ・バジュー先生×ヤマザキマリ先生
15:00~16:00:ロマン・ユゴー先生×松本零士先生
[その他のイベント]
11:30~12:15:ビリー・タン氏×石川裕人氏対談 (ヴィレッジブックスブースにて)
14:00~15:00:タケダサナ氏サイン会 (フィリップ・タン氏テーブルにて)
15:00~16:00(整理券配布):グリヒル氏(フィリップ・タン氏テーブルにて)
ジョー・ベニテズ(Joe Benitez)
※ジョー・ベニテズ氏の参加は中止となりました
代表作:ダークネス、レディ・メカニカ、JLA
このイベント内に設置されるアーティスト・アレーに参加予定のアメコミアーティストは下記の通りです。
詳細は以下のリンク先を参照ください。
【アーティストアレイ参加アーティスト(アメコミ系)】
ギャリー・ガストニー(Garrie Gastonny)
[代表作]
「スタートレック」、「スーパーゴッド」
[出展内容]
イラスト集、ピンナップ、プリントなどの販売。イラスト集をお買い上げの方にスケッチサービスを予定。
有料の当日コミッションは応相談。
[参考URL]
当サイトの紹介記事、deviantARTのサイト
ビリー・タン(Billy Tan)
[代表作]
グリーンランタン、Uncanny X-men
[出展内容]
スケッチブック、原画、プリントの販売。
[参考URL]
本人ページ
サミ・バスリ(Sami Basri)
[代表作]
ウィッチブレイド、パワーガール
[出展内容]
ピンナップ、プリントなどの販売。
有料で当日コミッションを受付(ヘッドスケッチで5、000~6、000円を予定)
[参考URL]
当サイトの紹介記事、
アンドリュー・グリフィス(Andrew Griffith)
[代表作]
トランスフォーマー
[出展内容]
スケッチ受付、イラスト集販売
[参考URL]
本人サイト
[代表作]
ゴジラ、マーズアタック、トランスフォーマー
[参考URL]
本人サイト
※マット・フランク氏は諸事情(パスポート更新の問題)により来日できなくなったとのことです。
(残念です)
Table Taffy Japan
[説明]
前回来日したライアン・ベンジャミン氏、ショーン・ギャロウェイ氏主催のスタジオの日本支部。
[出展内容]
ライアン氏、ショーン氏他の原画販売。
お買い上げいただいた方に、同じくギャロウェイ氏のコミック「Gumshoes 4 Hire#2」のアーティストSEN氏によるスケッチサービスを予定。
[参考URL]
公式Face Book、SEN氏のブログの関連記事
スパークライト・コミックス(Sparklight Comics)
[説明]
クリエイターオウンド専門の翻訳コミック出版社
[出展内容]
エド・ブルベイカー(ウィンターソルジャー他)のオリジナルコミック『ファタール』の翻訳版販売
[参考URL]
会社ホームページ、「ファタール」プレビュー
フィリップ・タン(Philip Tan)
[代表作]
グリーンランタン、バットマン&ロビン、アイアンマン
[出展内容]
イラスト集、各種プリント、原画の販売
[参考URL]
dvianART本人ページ
Wayward
[説明]
イメージコミックスから発売中の日本を舞台にした妖怪コミック。
アーティストは、前回の海外マンガフェスタにも参加した日本在住のアーティスト、スティーブ・カミングス氏。
(当日、カミングス氏がいらっしゃるかは不明)
[出展内容]
『Wayward』同人版(日本語翻訳済み)の販売
[参考URL]
Comic Vineの紹介ページ
[アーティストアレー配置図]
※11月12日最新版に更新
(クリックすると大きな画像が表示されます)

【アメコミ系イベント紹介】
メインステージその他で行われるイベントは以下の通りです。
[メインステージでのイベント]
12:20~13:20:ジム・リー先生×村田雄介先生
13:40~14:30:ペネロープ・バジュー先生×ヤマザキマリ先生
15:00~16:00:ロマン・ユゴー先生×松本零士先生
[その他のイベント]
11:30~12:15:ビリー・タン氏×石川裕人氏対談 (ヴィレッジブックスブースにて)
14:00~15:00:タケダサナ氏サイン会 (フィリップ・タン氏テーブルにて)
15:00~16:00(整理券配布):グリヒル氏(フィリップ・タン氏テーブルにて)
※ジョー・ベニテズ氏の参加は中止となりました
代表作:ダークネス、レディ・メカニカ、JLA
スポンサーサイト