fc2ブログ

Trinity War #2

ジャスティス・リーグ・オブ・アメリカ#6 (トリニティ・ウォー#2)
(作:ジェフ・ジョーンズ、ジェフ・レミール、画:ダグ・マーンケ)

シャザムのカーンダック訪問を切っ掛けに、カーンダックの砂漠で相対することとなったジャスティス・リーグとJLA。
にらみ合いを続ける両チームだが、均衡は突然の悲劇を持って破られることとなる。
JLAの新メンバーで経験も浅いDr.ライトが力を制御できず、ワンダーウーマンを攻撃。それに怒ったスーパーマンがヒートヴィジョンでDr.ライトの頭を吹き飛ばしたのだ。
20130817_05.jpg

スーパーマンによる突然の蛮行をきっかけに、そのまま戦闘に突入してしまう両チーム。
両チームが激しく交戦する中、自制心と能力の制御を失い殺人を犯してしまったことにおののき、立ち尽くすスーパーマン。
20130817_01.jpg

彼は無理矢理戦いを止め、こう宣言する。

スーパーマン:もうこれ以上、誰も傷つけたくない。今すぐ、ボクをどこかに拘束するんだ。

スーパーマンの言葉に冷静さを取り戻した両チームは、一旦、JLAの基地であるA.R.G.U.S.本部に移動し今後の動きを検討することとなる。

【敏腕!アマンダ・ウォラー】
ARGUS本部でたむろするヒーロー達に混ざり、所在なさげなファイアストームを、アマンダがこっそりと呼び出す。

アマンダ:あなたにちょっとしたお願いがあるのだけれど、聞いてもらってもいいかしら?
ファイアストーム:なんだい?
アマンダ:あなたの能力で、クリプトナイトを作って欲しいの。


驚くファイアストーム。
しかし、アマンダは「スーパーマンがまたいつ制御を失うか分からない」など、言葉巧みに彼を説得。
ついには、ファイアストームにクリプトナイトを生成させることに成功する。

みんながスーパーマンの安否を気遣う中、どさくさに紛れて、こんなことをやっちゃうアマンダさん、流石です。


【ワンダーウーマン】
スーパーマンに起こった異変を、直前にスーパーマンが接触を持った謎の女性パンドラと、彼女が持っていたパンドラの箱のせいだと判断したワンダーウーマン。
"パンドラの箱"という神話上の宝具を調べるために、彼女が最初に行った行動とは…
20130817_02.jpg

ヘパイトス(ギリシャ神話の鍛冶の神)に直接聞きに行く!
いや、そりゃある意味ワンダーウーマン自身がギリシャ神話上の人物といっても良いくらいのキャラなので、当然そうしますよね。

しかし、神話として伝承されている内容に反して、パンドラの箱は、ギリシャ神話の神々も正体を知らない謎の遺物であった。
追跡の糸口を失ったワンダーウーマンは次なる手立てとして、オカルト関連の専門家ジャスティス・リーグ・ダークに相談を持ちかける。(ついに出てきた!JLD!)
20130817_03.jpg


【スーパーマンのその後】
ARGUS本部へ移動したスーパーマンは、自らの希望で厳重な拘束の上でARGUSの監視下に置かれていた。
パンドラの箱の開封を試みた結果なのか、別の理由なのか、目に見えて衰弱してゆくスーパーマン。
そんな彼の前に、ある男が現れる。

???:私も色々と質問の多い男だが、初めにしたい質問はこれだ。
???:Dr.ライト殺人の真犯人がだれか、知りたくはないか?

20130817_04.jpg

ついにクエスチョンも表舞台に登場し、Trinity of Sinの3人が勢ぞろいしました。
余談ですがTrinity Warの"Trinity"が意味するところですが、
 ・パンドラ/ファントム・ストレンジャー/クエスチョンのTrinity of Sin
 ・JL/JLA/JLDの3チーム
という意味のほかにもう1つくらい意味がありそうです。

【宣伝】
8月の翻訳はここら辺。今月末に期待の映画「マン・オブ・スティール」が公開されるだけあって、スーパーマン関連が充実しています。
「スーパーマン:ラスト・サン」は未読なのですが、ライターがジェフ・ジョーンズで映画にも登場するゾッド将軍がヴィランということで、管理人は非常に期待してます。
「スーパーマン:アクション・コミックス Vol.1」は、グラント・モリソンが携わったNew52のスーパーマン誕生譚ということで、これまたお勧め。(ルーサーが良いキャラしてるんだよね、これ)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

 
スーパーマンのヒートビジョンすごい迫力ですね!場面が場面でなければ素直にカッコいいと言えるのですが・・・

しかし、昔マックス・ウェル・ロードの時ワンダーウーマンを糾弾したスーパーマンが殺人の罪をかぶることになるとは・・・やはり目が離せませんね

No title

 
スーパーマンのヒートビジョンすごい迫力ですね!場面が場面でなければ素直にカッコいいと言えるのですが・・・

しかし、昔マックス・ウェル・ロードの事件の時ワンダーウーマンを糾弾したスーパーマンがこんなことになるとは・・・やはり目が離せませんね

No title



すいません。勘違いして二回コメントを送信してしまったみたいです。

以後、気をつけます。申し訳ございませんでした

No title

アニメ版ジャスティス・リーグでもドクターデスティニーの能力で、スーパーマンが能力を暴走させてデイリープラネットのロイスやジミー達を殺してしまい、精神的に追い詰められる悪夢を見せられていましたが、それが現実に起こりそうなので、かなり危険な状態ですよね。
話は変わりますが8月30日は日本テレビで「スーパーマン・リターンズ」が放送しますが、話題になってませんね・・・。

Re: No title

> 初心者さん
返信遅れてすみません。アイヴァン・レイスのアート良いですよね!
DCの今一押しのアーティストということなのか、Trinity Warもアイヴァン・レイスで始まって、アイヴァン・レイスで終わるように、発売順を調整していました。

Re: No title

>サイ吉さん
返信おくれてすみません。
その話観ました!(私の観た数少ないアニメ版ジャスティスリーグのなかの一話です)
やはり、「一番、人を殺しそうにないキャラ」だからこそ、繰り返し使われるモチーフなんですかね?
プロフィール

NOB-BON

Author:NOB-BON
X-men生まれSpawn育ちを地でいく、90年代アメコミバブルの残党。
しばらくの間、アメコミは翻訳本を買う程度だったのが、最近のデジタルコミックの手軽さにひかれ、本格的に復活しました。

基本的にMarvelメインですが、DCのリランチを機に自分の中でDCブームが来てるので、しばらくはDCの話題続くかも。
しばらくどころか完全にDC派に転びました。

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
本・雑誌
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋書
1位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター