fc2ブログ

[お知らせ]海外マンガフェスタ アメコミ関連情報

2013年10月20日に開催される海外マンガフェスタにて、現役アメコミアーティストの参加が予定されています。
これらの方々はアーティスト・アレーに席を構え、イラスト集・原画販売/サイン/ファンとの交流などを行う予定です。

-ショーン・ギャロウェイ(Sean Galloway)
  ・グリヒルさんとの共作コミック「Gumshoes for hire」の販売
    -通常版(\3,000)
    -資料集付き(\5,000)
  ・イラスト集販売(予価\2,500~\3,000)
  ・グッズを購入された方へのスケッチサービスあり
  ・当日コミッションを受け付けるか否かは未定
-ライアン・ベンジャミン(Ryan Benjamin)
  ・イラスト集販売(\1,500)
  ・オリジナルコミック「Pancratia」販売(1-2巻\2,500、4巻\3,000)
  ・オリジナルポスター販売(予価\1,000)
  ・当日コミッション受付(¥5,000)
  ・グッズを購入された方へのスケッチサービスあり
-ピーター・グウェン(Peter Nguyen)
  ・オリジナルポスター販売(1枚\1,000、3枚\2,500で販売)
    ※3枚買われた方にはスケッチをサービス
-クレイ・マン(Clay Mann)


また、同様に下記の方のアーティスト・アレー参加もアナウンスされています。
  -スティーブン・カミングス(Steven Cummings)
  代表作:デッドショット、Ame-Comi Girls
その他にもアーティスト・アレーにはBD・オルタナ系などのアーティストが多数参加される予定です。
詳細は「ゼロゼロボックス」さんの記事をどうぞ。

アメコミ関係者としては以下の方々の来日も、アナウンスされています。
 -アディ・グラノフ(Adi Granov)
   代表作:「アイアンマン:エクストリミス」、他
 -ジョシュア・ミドルトン(Joshua Middleton)
   代表作:「Super Girl」、「New Mutants」、他

  ※残念ながら、ミドルトン氏の来日は中止となったとのこと。
 -C.B.セルブスキー(C.B. Cebulski)
   Marvel Comicsの役員にして、アーティスト育成部門のトップ

【アメコミ関連のイベント】
また、当日のアメコミ(ヒーロー系)関係のイベントは以下の通り。

(1)アメコミ合同スペースサイン会
今年も以下のアーティストによるサイン会が開かれます。(詳細は「アメコミnightブログ」さん参照)
 11:30~12:30 タケダサナ
 13:00~14:00 フィリップ・タン
 14:30~15:30 グリヒル

(2)ヴィレッジブックス主催イベント(詳細はヴィレッジブックス公式ページにて公開予定)
 11:30~ ヴィレッジブックス新作発表会
 13:45~ アディ・グラノフ ライブペインティング+トーク
 15:00~ アディ・グラノフ・サイン会(参加条件あり)

(3)海外マンガフェスタ本部主催トークライブ(詳細は公式ページ参照)
 12:20~13:20 アディ・グラノフ & 内藤泰弘

10月19日(土)のライブ・ペインティング・イベントについてはこちらを参照お願いします。
 ※このイベントは完全招待制となっておりますこと、ご了承ください。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

完成しているコミッションを公開していってほしいですね。
アーティストの方針、依頼者の考え方、コミッションの常識としてどうなのかってのはありますが…
ピーターグェンさんは一部公開されているみたいですね。

Re: タイトルなし

おっしゃる通り、アーティストによって「受け渡しまで依頼人にも見せない」という人から、ピーター・グウェン氏のように「製作過程まで含めてWebで公開する」なんて人まで、いろいろなパターンがあるみたいですね。
私も、他の方が依頼した作品を見てみたいものです。

こんにちは。コミッションの存在を知ってちょくちょく拝見させてもらってます。
実はコミッションに応募するか迷ってまして...
受付の締め切りがいつまでなのか教えて戴けませんか?ブログ見渡しましたが分からなくて...よろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし

>らくしゅみさん
コメントありがとうございます。

締切ですが、
・9月いっぱいまで受付
・ただし、来日も近いためアーティストの筆の進みによっては、キャンセルもあり得る。
・キャンセルになった場合、遅くとも海外マンガフェスタの1週間まえにはこちらから連絡する
  ※もちろん、お代はいりません。
とさせてください。

NOB-BONさんコメントありがとうございます。
早めに応募させて頂きます。
プロフィール

NOB-BON

Author:NOB-BON
X-men生まれSpawn育ちを地でいく、90年代アメコミバブルの残党。
しばらくの間、アメコミは翻訳本を買う程度だったのが、最近のデジタルコミックの手軽さにひかれ、本格的に復活しました。

基本的にMarvelメインですが、DCのリランチを機に自分の中でDCブームが来てるので、しばらくはDCの話題続くかも。
しばらくどころか完全にDC派に転びました。

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
本・雑誌
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋書
1位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター