fc2ブログ

フォーエバー・イービル #5-6

Forever Evil #5-6
(作:ジェフ・ジョーンズ、画:画:デビッド・フィンチ)

ご無沙汰してます。4月に入ってから仕事がアホみたいに盛り上がってしまい、すっかり更新が疎かになってしまいました。
今回は久しぶりの更新なので、ゆるゆると。

遂に始まったクライムシンジケートとルーサー達の激闘。
しかし、いざ始まってしまうと我らがヴィラン達は


強い...
20140428_2.jpg


強い!
20140428_1.jpg


強い!!
20140428_3.jpg


あっという間に3人のメンバーを屠るルーサー達。
このイベントが始まってから、ずっと余裕綽々のシンジケートのメンバーばかりを見ていたので、ルーサー達の快進撃にはちょっと胸が躍ってしまいました(グロイですけれど)


そしてシンジケートの基地の奥深くに侵入したコールドとマンタは、シンジケートがアース3から連れてきた"虜囚"を見つける。
「なんだ?コイツは?」と、男の拘束を解くコールド。
20140428_4.jpg
遂に解放された"虜囚。

彼はかすれた声で、ある言葉を口にする。
その瞬間、黒い稲妻が走り……
20140428_5.jpg


**********

フォーエバー・イービルが始まってから、ファンの間で様々な予想が囁かれていた"虜囚"の正体が遂に明らかに!
彼の登場を予想していたファンは多かったのですが、そこはジェフ・ジョーンズ。
我々が予想もつかないひとひねりを加えてきました。

"虜囚"の正体に度肝を抜かれた管理人は、コミックを読みながら思わずリアルにうなってしまいましたよ(笑)
そして、この話が発売されたのは3月なのですが、完結編である#7は発売が遅れに遅れて、5月までお預け。
非道い!!


【宣伝】
5月も山のように新刊が出ます。
管理人は嬉しい悲鳴。

まずは「バットマン:ブラックミラー」。管理人は未見ですが、確か管理人が大好きなヴィランが誕生する話だったはずなので楽しみ。ライターは「梟の法廷」、「バットマン:エターナル」で居間をと決めるスコット・スナイダー!!


またヒーロー系ではありませんが、ハードボイルドコミックの金字塔「シンシティ」と、アラン・ムーアのファンタジー(?)「プロメテア」も発売されます。
「シンシティ」は今まで何回か翻訳はされているものの全巻がセットで翻訳されるのはこれが初めて!
これを逃すとあと20年は手に入れられないかも。






スポンサーサイト



[海外マンガフェスタ2014]ギャリー・ガストニー氏のコミッション案が届きました!

今回は嬉しいことがあったので、ちょっと自慢させてください。

先日、このブログで募集をかけたギャリー・ガストニー氏のコミッション。(まだ募集中です!)
実は管理人も依頼をしていたのですが、先日、ギャリー氏から構図確認用のラフが届きました。
しかも2枚も!!

どうやら、ギャリー氏の方で構図に関して思うところがあったらしく、最終的には依頼人(私の事です)に好きな方を選んで欲しいということでした。

でもって送られてきた作品がこちら。

20140405_1.jpg
20140405_2.jpg

これは、選べない…
まるで実際のコミックのカバーに使われていそうな佇まいです。

私が先方に伝えたのは「銃を突きつけるジェイソン・トッドと、それを意に介さず煙草に火を点けるコンスタンティン」という一文だけだったのですが、それがこんな緊張感漂うシーンに生まれかわるとは…

散々悩んだ結果、全身が写った上の方を選択。
下の方がキャラクターが大きく描かれているのですが、上の方がよりドラマチックな感じがしたので…
早く完成作品がみたいものです。

繰り返しになりますが、コミッションはまだまだ募集中ですので、興味のある方は是非!
申し方などの詳細はこちらを参照

ついでにコミッションについてのTipsを何点か。

【お願いするキャラについて】
「コミッションを依頼するときに、そのアーティストが過去に担当されたキャラじゃないと失礼にあたるのかな?」と危惧している方を、何人かお見かけしました。

確かに、鳥山明のサイン会に乗り込んで「『北斗の拳』のケンシロウをお願いします!」と伝えることをイメージすると、そのような心配が浮かぶのはよくわかりますが、コミッションが盛んなアメコミ界隈ではごく日常的に行われていることで「まったく失礼なことではない。」とのこと。(念のため確認済み)
言われてみればアーティストの方々も、deviantARTなどのポートフォリオサイトに、色々なキャラの作品をあげてますね。

かく言う自分も、毎回「そのアーティストの代表キャラを描いてもらいたい」という欲望と「その作者が描いたことがないキャラを世界に先駆けて自分の物にしたい」という欲望の間で揺れ動いた結果、後者を選択することが多いです。
(その場で描いてもらうスケッチだと、前者を選ぶことが多いのが面白いところです。)

【お願いする構図について】
上記のとおり、今回のギャリー氏への依頼は「銃を突きつけるジェイソン・トッドと、それを意に介さず煙草に火を点けるコンスタンティン」と割と細かい指定をさせてもらいました。
自分の場合は、ヘッドスケッチやバストアップの場合はキャラ名だけ、全身像の時はこれくらいの細かさでお願いしてみることが多いです。

ちなみに、コミッションの指定については、色々な指定の仕方をされる人がいて、例えばブログ『アメコミとラーメン』さんは、このページで紹介されているように、「有名なアメコミカバーを別のキャラに置き換えたオマージュ作品」を依頼されています。

せっかく"世界で一枚のお宝"をお願いするので、構図やキャラなど色々と悩むのも楽しいものです。



プロフィール

NOB-BON

Author:NOB-BON
X-men生まれSpawn育ちを地でいく、90年代アメコミバブルの残党。
しばらくの間、アメコミは翻訳本を買う程度だったのが、最近のデジタルコミックの手軽さにひかれ、本格的に復活しました。

基本的にMarvelメインですが、DCのリランチを機に自分の中でDCブームが来てるので、しばらくはDCの話題続くかも。
しばらくどころか完全にDC派に転びました。

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
本・雑誌
17位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋書
1位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター