fc2ブログ

Amazing Spider-man #698

アメイジング・スパイダーマン #698

普段はMarvel Digital Comics Unlimitedで、旧作をポツポツ読んでる程度のアメイジング・スパイダーマンですが、Twitterでフォローしている方が盛んに「#698がヤバい!!」という呟きを繰り返しているので、ミーハーな自分は早速、読むことに。
そしてこれが噂にたがわぬ展開でした。

*******************

自分はピーター・パーカー、またの名を"アメイジング スパイダーマン”!
今日はきっと素晴らしい日になるに違いない!

201201230_01.jpg

今日もニューヨークの街をパトロールするピーター。
摩天楼を縦横無尽に駆け巡るその様子はまるで、アスレチックではしゃぐ子供のよう。
いつもの軽口をたたきながら三流ヴィランを叩きのめし、スパイダーマンとしての活動を楽しむ。

幼馴染のメリジェーン・ワトソン。
まったく2人の間にはこれだけ長い歴史があるってのに、どうしてまだ一緒になって無いんだ?

201201230_03.jpg

MJからの電話を受けながら、初めて会った時の事を思い出し、メリジェーンとの関係を前に進めることを決意したピーター。
その後いつになく積極的な態度でMJを誘うも、結局、行くことになったのはメイ伯母さんのお見舞いというなんとも色気のない用事に(笑)。

子供のころから科学者になるのが夢だったんだ。
ホライゾン・ラボで仕事ができるなんて信じられない。

201201230_02.jpg
研究所に出社したピーターは、所長のマックスと研究の進捗について相談する。
マックス:ピーター、そろそろ年末だが、成果として報告できる発明品はあるのか?
ピーター:まあまあ、そんなに急かすなよ。
     今まで僕の発明品は数百万の利益を産んだはずだけど、あんなの目じゃないような凄いアイデアがあるとだけ言っておくよ。

マックス:おいおい大丈夫か?ちょっとハードルを上げ過ぎじゃないかい?


自分にとって新たな発明品をつくるなんて、子供の手をひねるようなもの。
でもその前に、ウェブの粘着剤をつくらないと。。。



久しぶりに順風満帆の人生を楽しむピーター、そんなピーターの下に、超人刑務所"ラフト"へ来るようアヴェンジャーズから呼び出しがかかる。
脳の障害によって余命を宣告され、ラフトの独房で死を待つだけとなった宿敵Dr.オクトパスが、遂に危篤状態に陥り、その病床で最後にピーターを(スパイダーマンではなく!)、呼んでいるというのだ。

ラフトに急行したピーターはDr.オクトパスの独房を訪ねる。
スパイダーマン:人払いをしてもらった。最後にボクに言いたいことがあるんだろう?
Dr.オクトパス :ピ、ピーター・・・、パーカー。
スパイダーマン:そうさ、ボクがピーター・パーカーだ。
201201230_04.jpg
Dr.オクトパス :違う...僕が...ピーター・パーカーだ。
スパイダーマン:もう違うさ、お前の記憶は全ていただいた。お前の知っていることは全て私も知っている。
       :今ではお前がオットー・オクタビアスだ。余命いくばくもないがね。
       :そして一流のマジシャンのように、私は誰にもこの秘密を明かすつもりはない。
       :お前はこのまま死んでいくのさ。
Dr.オクトパス :・・・
スパイダーマン:誰か来てくれ!心臓が停止した!!


心停止を起こし蘇生をうけるDr.オクトパス(心はピーター)を残し、独房を後にするピーター(心はDr.オクトパス)。
そんなピーターを心配し、アベンジャーズのメンバーはピーターに声をかける。

スパイダーマン:大丈夫。たださよならを言っただけさ。
       :残りの人生、今まで通りやってくだけさ!

201201230_05.jpg

*********
というわけで、最終号である#700にむけて怒涛の展開が始まりました。

話の前半で人生を満喫するピーターの独白の全てが真実が明かされた後に読むと別の意味をもつ、という非常に凝ったな内容になっています。

すでに#700の内容はニュースサイトなどで知っている方もいると思いますが、話の結果をニュースやブログなどで知った気になってしまうのは非常にもったいない内容ですので、是非、実際に読んでいただければと思います。

ちなみにこの話は、先日のスパイダーマンのイベント"End of the Earth"から話が続いているようですね。
"End of the Earth"では、余命いくばくもないDr.オクトパスの最後の攻撃が描かれます。



また小プロの"ブランニュー・デイ"の翻訳も好調なようです。自分的には一連の翻訳にお気に入りの短編"Kraven's First Hunt"が含まれるかが気になってます。


スポンサーサイト



Batman #14

バットマン #14
(作:スコット・スナイダー、画:グレッグ・カプロ)

************
「バットマンの仲間を殺し、バットマンを"孤高のヒーロー"に戻す!」
ジョーカーの歪んだ宣戦布告をうけたバットマンは、バットケイヴに戻ると仲間たちに警告のメッセージを送る。

バットマン:アルフレッド、工場にはハーレーしかいなかった。さっき送信したタイヤ跡の解析を急いでくれ…
     :アルフレッド?

201201212_01.jpg

しかし、ケイヴにもウェイン邸にもアルフレッドの姿はなく、残されたのは紫とグリーンの包み紙にくるまれたカセットテープのみ。
カセットテープを再生すると予想通りの人物の声が再生される。

ジョーカー :よぉ!ブルース。ちょいとお前の執事を借りるぜ?
      :"例のあいつ"のお祝いパーティをするのに、最高の執事が必要でな。

アルフレッド:ブルース様、すみません。この汚らわしい男が……
ジョーカー :しーーーーー!
アルフレッ ド:こんな目隠しくらいで、私が怖がると思ったら、
ジョーカー :ははははははっ!目隠しだって?そんなものは付けてないぞ?
アルフレッド:しかし…
ジョーカー :お前の眼はアンモニアで焼いたのさ!
      :よし、面白いからもう一度やってやろう。

アルフレッド:ひいぃぃぃっーーーー!


怒りのあまり、一瞬、我を忘れるバットマン。しかし、彼はジョーカーの残したカセットテープに次の標的のヒントを見つける。

数十分後、ゴードンの寝室。
ジョーカーが自宅への侵入を繰り返していたことを知ったゴードンは寝つけずにいた。
バットマンは彼の寝室にひっそりとはいると、ブルース・ウェインの執事がジョーカーにさらわれた事、ジョーカーの次なるターゲットはゴードンであることを伝える。

バットマン:君を安全なところに連れていく。
ゴードン :遠慮させてもらおう。もしも私を"バット隠れ家"に連れて行きたいのなら...
バットマン:(銃口をゴードンに向けながら)いいからくるんだ。
ゴードン :駄目だ!私の部下が前線に立っているのに、私だけ逃げるわけにはいかない。
     :ジョーカーを恐れ逃げ出しても、あいつを喜ばせるだけだ。
     :私はジョーカーに立ち向かう。

     :(キリングジョーク事件の切抜きを手に取りながら)仮に過去の古傷が、再び開くことになってもな。

その時、新聞の切り抜きを触ったゴードンの指を皮きりに全身から血が滲みでる。
ジョーカーはあらかじめ、ゴードンが保管する新聞の切り抜きに毒を染み込ませていたのだ。
201201212_02.jpg

ゴードンを病院に運んだバットマンは、遂に始まったジョーカーの攻撃に備えて、ナイトウィングを呼び出す。
事の顛末をしったナイトウィングは、ジョーカーがアルフレッドを狙ったのは、バットマンの正体を知っているからでは、と心配するが、バットマンはその可能性を否定。
バットマンをブルース・ウェインが支援していることは、バットマンInc.の件で明らかなため、ターゲットにされたのだろうと、ナイトウィングの不安を一蹴する。
201201212_03.jpg

バットマンは、ジョーカーの言動から、ジョーカーがバットマンと初めて会った事件(『笑う男』参照)を自ら模倣し、ゴッサムに飲料水を提供する貯水池に毒を投入すると予想し、ナイトウィングに前回の事件でバットマンが行ったのと同様に、貯水池とゴッサムとを結ぶ水道を破壊するように依頼をする。

ナイトウィングとわかれ貯水池に向かうバットマン。
予想通り、貯水池にはジョーカーがバットマンを待っていた。
201201212_04.jpg

バットマン :アルフレッド・ペニーワースは何処だ?
ジョーカー :久しぶりだってのにハグもキスも、バッタランの一撃もなしってかい?
バットマン :リモコンをもっているな。「お前が一歩でも動けば、毒の注入を始める。」前回と一緒だな。
ジョーカー :まったく、仕事、仕事、仕事!俺たちはいつも仕事上の会話ばかりだ。
      :今回、仕事は先に済ませておいたから、落ち着いてゆっくり話し合おうぜ。
バットマン:「先に済ませた」?何を言っている?
ジョーカー :相棒からの到着の連絡を受けたお前は決断を下し、後ろ手で隠し持ったバッタランを投げつける。
ジョーカー :バシーン!!見事バッタランは俺に命中。だがしかし!その刹那、俺はリモコンのスイッチを入れる。
      :池にまかれる毒。するとお前はナイトウィングの坊やに連絡し、坊やは水道を破壊。
      :そこからは俺とお前の格闘戦だ。そして目出度くバットマンは街を救う。
      :ただ、残念ながら、毒がゴッサムの中心地に届く前に少数の犠牲者は出てしまった。下を見てみな。
池の中にはジョーカーの毒で死んだ犠牲者が沈められている。

ジョーカー :全て終わった!
      :水源に毒は撒かれ、水道は爆破され、犠牲者は死んだ。これでゆっくり話ができる。
      :そう、俺におしゃべりさせてくれよ。王に悪いニュースを伝えることこそ、宮廷道化師の役目だろ?
      :さぁ、さぁお立会い、ドラムロールと照明をくれ!バットファミリーのみんな、ちゃんと警察無線を盗聴してるか?
201201212_05.jpg

      :俺はお前たちの正体を知っている!
      :バットマンを含むお前たち全員の顔、名前、住所、お気に入りの石鹸すらご存知だ。
      :お前らは、詐欺師だ、いかさま野郎だ、ペテン師だ。真のヴィランともいえる。
      :なんせ、俺の愛する王様をこんな柔にしちまったんだからな。
      :バットマンだって、お前らに自分がされたことをとっくにお見通しだ。
      :だから、バットマンはお前たちに、俺とバットマンとの秘密を明かさないのさ。
      :それどころか、奴は俺にお前らの秘密を教えてくれた。
      :お前らの隠れ家の洞窟にあった、この手帳に全てが書いてあった。
バットマン :嘘だ!
ジョーカー :俺が嘘をついているか、そのうちわかるさ。
      :これから72時間のうちに、お前らちびっこ蝙蝠たちは全員死ぬ。
      :その片棒を担いでるのは、ここにいるバットマンってわけだ。笑えるオチだろ?


********
というわけで、Death of the Familyの第2話でした。
"怖いジョーカー"が帰ってきた感じでいいです。
自分としては、可能な限りタイインも読んでみようと思っています。

前回の話もそうでしたが、今回も完全にジョーカーとバットマンの初対決を描いた「笑う男」を下敷きにしていますね。
せっかく邦訳が出ているので、未読でしたら是非どうぞ。



…というわけで、アフィリエイトをやってみることにしました。
あまり露骨な宣伝は避けますが、よろしければ。

あっそういえば、BATMAN誌のリランチ直後のストーリーで、本国でも傑作の評価も高い"Court of Owls"が小プロから翻訳されるみたいですね。


これも管理人お勧めです。

Green Lantern : Rise of Third Army その3

グリーンランタン系タイトルのイベント「Rise of Third Army」の11月展開を簡単に。
(あっ、自分『Red Lantern Corps』は読んでません。あしからず。)

グリーンランタン
新ランタン、サイモン・バズの下に現れたJustice Leagueは、バズにハル・ジョーダンの行方を尋ねる。
201201209_01.jpg
何も知らないバズにそんなことは答えられるはずもないのだが、何もやましいところのないバズは、自らの潔白を証明するためにも、指輪をはずしワンダーウーマンの真実の投げ縄にかかろうとする。

しかし、武装解除のために指輪に手をかけた瞬間、指輪に込められたシネストロの思念が暴走しリーグを攻撃。
バズはリーグからも追われる身に……
201201209_02.jpg

【思わず本音が...】
バズが指輪を手に入れた経緯を聞いたリーグ一行。
アクアマン:指輪が新しい持ち主を選ぶのは、前の持ち主が死亡したときだけのはず。
フラッシュ:ガイの指輪ならいいけど...
フラッシュ:......!!
フラッシュ:自分、いま酷いこと言ったよね!?


【思わず本音が...(その2)】
突然、"世界最強のチーム"に出くわした新人ランタンのバズ。自分に対して戦闘態勢を構えるリーグに対してひと言。

バズ:俺が貴方達を前に暴れ出すとでも?
バズ:仮に自分が自在にリングを使えたとしても、貴方達あいてでは、直ぐにぶちのめされるに決ってる。
バズ:……まぁでもバットマンくらいなら何とかなるかも。

バットマン:確かにこいつはグリーンランタンだ。

【最初のランタン】
サード・アーミィを生み出すために牢獄から出された"最初のランタン"。彼はガンセットに話かける。
201201209_03.jpg

最初のランタン:お前らは感情を捨てたんだって?生命を価値あるものたらしめているのは感情だというのに。
ガンセット  :お前にとって感情の価値とは、拷問すると楽しいというだけであろう。お前はまさにモンスターだ。
最初のランタン:俺がここを脱出したら、まずはお前で楽しんでやるさ。


今回の敵になるかは不明ですが、最初のランタンは今後のランタンサーガでも重要な位置を占めることになりそうです。


グリーンランタン:ニューガーディアンズ
全ての感情スペクトラムの力を自分の物とするためにカイルの修業は続く。
アトロシタスの下で"怒り"の赤を学んだカイルが次に向かった先、それはアーキロの故郷である惑星ヴォーンであった。
201201209_05.jpg

自らが心酔した男シネストロの裏切りとシネストロ・コァの壊滅を知ったアーキロは、シネストロと袂を分かち"恐怖"の黄色の執行者として独立、故郷の森を根城にしていた......
(ここら辺のアーキロの流れは非常にかっこいいので是非どこかで紹介したいな。)

【ファザコン】
シネストロの裏切りと決別を、未だ自分の中で折り合いをつけられずにいるアーキロ。
ガンセットを救うためにやっきになるカイル。

彼らの問題はただひとこと「ファザコン」と切って捨てるフェリス女史がホントに男前。
曰く「長年、ハルの父親に対するコンプレックスを見てきたから直ぐわかる」とのこと。
201201209_06.jpg
(でも当のフェリス女史もかなりのファザコンの気が...)

【カイルのマスク】
7つの色全てを操るキャパシティーを持つカイルですが、今回は使用する色ごとにマスクが切り替わる使用のようです。

201201209_07.jpg
装飾過多の赤も大概ですが、

201201209_04.jpg
この黄色のヘルメットのモブキャラっぽさはどうにかならなかったのでしょうか(笑)?

グリーンランタン・コァ
…しまった!読むの忘れてた!

プロフィール

NOB-BON

Author:NOB-BON
X-men生まれSpawn育ちを地でいく、90年代アメコミバブルの残党。
しばらくの間、アメコミは翻訳本を買う程度だったのが、最近のデジタルコミックの手軽さにひかれ、本格的に復活しました。

基本的にMarvelメインですが、DCのリランチを機に自分の中でDCブームが来てるので、しばらくはDCの話題続くかも。
しばらくどころか完全にDC派に転びました。

Twitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
本・雑誌
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
洋書
1位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カウンター