Justice League Dark #13-Annual
ジャスティス・リーグ・ダーク #13-Annual
(作:ジェフ・レミーレ、画:マイケル・ジャナン)
ごめんなさい。今回はストーリー説明はすっ飛ばして、面白かったシーンだけ。
【手癖の悪いことに定評のある…】
前回の最後ファイアトロールの王ブラックボリスと相対したコンスタンティンとブラックオーキッド。
しかしあわてず騒がず、懐から小さな鳥かごを模型をとりだすコンスタンティン。
コンスタンティン:ラッキーだな。ブラックルームからちょろまかした魔具の中に「妖精の檻」があったんだった。

トロールも妖精の一種ということであわれブラックボリスは檻の中に…
トレバー大佐、この後でもう一度コンスタンティンをブラックルームに招待する約束なんですけど、ホントにいいの?
【コンスタンティンとザターナ】
地獄から甦り、コンスタンティンとザターナに復讐を誓うニック・ネクロ。
コンスタンティンの命と引き換えに、ニックに自らの身を差し出すザターナ。
引きとめるコンスタンティンにザターナが最後の別れを告げる。

べたな展開ですが、グッときます。
ところでヴァーティゴの『ヘルブレイザー』ではコンスタンティンは結婚済みですが、こちらの世界ではフリーなのかな?
【ゲスト】
今回のストーリーアークの最終話であったAnnualには大団円に相応しく、2人のキャラがゲスト出演しました。
1人目は、先日打ち切りが決まった"DC版ヘルボーイ"こと『フランケンシュタイン:エージェント・オブ・シェイド』の主人公、フランケンシュタイン。

もう1人は10月から始まった新タイトル『ソード・オブ・ソーサリー』の主人公、アメジスト。

今回、終了したタイトルの受け皿にも、開始するタイトルのお披露目にも使われたというあたり、JLDの人気の現れでしょうか?(売上ランキング的には"まあまあ"といったところですが。)
あっ、ちなみに#10でコンスタンティンに愛想を尽かしてチームを去った吸血鬼アンドリュー・ベネットですが、コンスタンティンの予告通り、無理やり呼び出され協力させられてました。
【次号】
というわけで、いろいろあって(主にコンスタンティンの騙しのテクニックによって)ニック達を倒しBooks of Magicを手に入れた一行。
Books of Magicの所有者たることが運命づけられた"約束の子"ティモシー・ハンターがついに、伝説の本を開く。
しかし、表紙を開くとそこには魔術とはかけ離れた、異世界の機械が埋め込まれていた。
Books of Magic:ヨウコソ。マスター・ハンター
:コレヨリ、帰還ノ準備ヲ開始シマス。シバラクオ待チクダサイ。

突如現れた光のゲートに呑み込まれるティモシー少年とそれを止めようとするザターナ。
光が消えた後、二人の姿は消えていた。
次回のタイトルが「The Death of Magic」ということで、どうしても死神デスの登場を期待してしまう管理人です…
【ヘルブレイザー終了、そして…】
Vertigoレーベルで長年刊行されているコンスタンティンが主人公のコミック『HELLBLAZER』が来年2月に刊行される#300で遂に終了します。
そして翌3月から新たにNew52に加わる新タイトルの主人公が

コンスタンティン!
というわけで、コンスタンティンのファンはとりあえず一安心と言えそうですが、実際のところどうでしょうか?
HELLBLAZERは、DCの大人向けレーベルであるVertigoで連載していた強みを活かしたハードなストーリー展開も魅力の一つでしたが、New52に加わることでその魅力が損なわれないか、心配している方も多そうです。
実は、管理人はなんだかんだ言って、そこまで熱心にHELLBLAZERを追いかけていたわけではないので、
「コンスタンティンの個人誌を読み始めるいいきっかけになるなぁ。」
くらいの感想ですが。
ただ、コンスタンティンの結婚や、バイセクシャルの設定は無かったことになりそうだなー
(作:ジェフ・レミーレ、画:マイケル・ジャナン)
ごめんなさい。今回はストーリー説明はすっ飛ばして、面白かったシーンだけ。
【手癖の悪いことに定評のある…】
前回の最後ファイアトロールの王ブラックボリスと相対したコンスタンティンとブラックオーキッド。
しかしあわてず騒がず、懐から小さな鳥かごを模型をとりだすコンスタンティン。
コンスタンティン:ラッキーだな。ブラックルームからちょろまかした魔具の中に「妖精の檻」があったんだった。

トロールも妖精の一種ということであわれブラックボリスは檻の中に…
トレバー大佐、この後でもう一度コンスタンティンをブラックルームに招待する約束なんですけど、ホントにいいの?
【コンスタンティンとザターナ】
地獄から甦り、コンスタンティンとザターナに復讐を誓うニック・ネクロ。
コンスタンティンの命と引き換えに、ニックに自らの身を差し出すザターナ。
引きとめるコンスタンティンにザターナが最後の別れを告げる。

べたな展開ですが、グッときます。
ところでヴァーティゴの『ヘルブレイザー』ではコンスタンティンは結婚済みですが、こちらの世界ではフリーなのかな?
【ゲスト】
今回のストーリーアークの最終話であったAnnualには大団円に相応しく、2人のキャラがゲスト出演しました。
1人目は、先日打ち切りが決まった"DC版ヘルボーイ"こと『フランケンシュタイン:エージェント・オブ・シェイド』の主人公、フランケンシュタイン。

もう1人は10月から始まった新タイトル『ソード・オブ・ソーサリー』の主人公、アメジスト。

今回、終了したタイトルの受け皿にも、開始するタイトルのお披露目にも使われたというあたり、JLDの人気の現れでしょうか?(売上ランキング的には"まあまあ"といったところですが。)
あっ、ちなみに#10でコンスタンティンに愛想を尽かしてチームを去った吸血鬼アンドリュー・ベネットですが、コンスタンティンの予告通り、無理やり呼び出され協力させられてました。
【次号】
というわけで、いろいろあって(主にコンスタンティンの騙しのテクニックによって)ニック達を倒しBooks of Magicを手に入れた一行。
Books of Magicの所有者たることが運命づけられた"約束の子"ティモシー・ハンターがついに、伝説の本を開く。
しかし、表紙を開くとそこには魔術とはかけ離れた、異世界の機械が埋め込まれていた。
Books of Magic:ヨウコソ。マスター・ハンター
:コレヨリ、帰還ノ準備ヲ開始シマス。シバラクオ待チクダサイ。

突如現れた光のゲートに呑み込まれるティモシー少年とそれを止めようとするザターナ。
光が消えた後、二人の姿は消えていた。
次回のタイトルが「The Death of Magic」ということで、どうしても死神デスの登場を期待してしまう管理人です…
【ヘルブレイザー終了、そして…】
Vertigoレーベルで長年刊行されているコンスタンティンが主人公のコミック『HELLBLAZER』が来年2月に刊行される#300で遂に終了します。
そして翌3月から新たにNew52に加わる新タイトルの主人公が

コンスタンティン!
というわけで、コンスタンティンのファンはとりあえず一安心と言えそうですが、実際のところどうでしょうか?
HELLBLAZERは、DCの大人向けレーベルであるVertigoで連載していた強みを活かしたハードなストーリー展開も魅力の一つでしたが、New52に加わることでその魅力が損なわれないか、心配している方も多そうです。
実は、管理人はなんだかんだ言って、そこまで熱心にHELLBLAZERを追いかけていたわけではないので、
「コンスタンティンの個人誌を読み始めるいいきっかけになるなぁ。」
くらいの感想ですが。
ただ、コンスタンティンの結婚や、バイセクシャルの設定は無かったことになりそうだなー